ダーシャのブログ

ゆるゆる生きてていいじゃない

応用情報技術者試験受けてきた(2019/10/20)

十月二十日に応用情報技術者試験を受験してきた。やった勉強法を振り返りのために書く。

午前問題の勉強

まず最初に、すでに受かった友人に聞いたキタミ式の参考書を購入した。それを一通り読んだ後、応用情報技術者試験ドットコムで直近三年分を解いた。もっと解いても良かったが、覚えれる自信もないしそもそもやる気が無かった。

午後問題の勉強

午前問題にほぼ時間を使ったので全然やってない。一通り一回分の午後問題を解いて、当日解く問題を絞った。情報セキュリティは必須、選択はプログラミング、システムアーキテクチャ、組み込みシステム、情報システム開発、システム監査の計六問を選んだ。後は、情報システム開発とシステムアーキテクチャのみ傾向を掴むために過去問を流し見した。

受けた結果

午前問題は初っ端から変な計算問題が出てきて気持ちが折れかけた。過去問からの出題も多かったが、分からない問題は適当に選んだ。気持ち的には落ちた。

午後問題ははっきりいって勉強もしてなかったので適当に受けた。しかし、思った以上に普通に解けた。情報システム開発が状態遷移図っぽい信号機の制御だったので、個人的には楽だった。

まとめ

応用情報技術者試験はやっぱり難しいと思った。まだ結果は出てないが、午後問題は自信がある。午前問題はない。次はトイックやるので、これ落ちたら来年は再チャレンジしません。